Youth Vibes

若者向けのお役立ちブログ

MENU

【PT学生必見】現役理学療法学生が教えるおすすめの参考書6選

 

理学療法学生の皆さん、こんにちは!理学療法の世界は常に進化していますね。新しい技術や知識が次々と出てきて、私たちもそれに追いつくために日々勉強をしています。そこで今回は、理学療法学生のみなさんがこれからの勉強に役立つであろうおすすめの参考書を現役理学療法生の私がご紹介します。これらの参考書は、臨床での実践に役立つ知識や技術を習得するのに非常に役立ちますので、ぜひチェックしてみてください!

・PT評価ポケット手帳

 

PT(理学療法士)としての評価は非常に重要です。このポケット手帳は、臨床現場で必要な評価方法を簡潔にまとめています。患者さんの状態を正確に評価し、適切な治療計画を立てるために必須の一冊です。

授業の中で次々と色々な評価出てきます 正直言って覚えきれません!!笑

本自体もすごいコンパクトなので電車の中などスキマ時間に流し読みするだけでも実習の時に大違いですよ!!

これがなければ実習を乗り越えられないと言っても過言ではありません

とりあえずこれは買っとけば大丈夫

・動作分析 臨床活用講座 バイオメカニクスに基づく臨床推論の実践

 

バイオメカニクス理学療法において重要な概念です。この書籍は、動作分析の基礎から臨床応用までを丁寧に解説しています。臨床現場での問題解決に役立つ貴重な一冊です。

理学療法」において動作解析は嫌でもついてまわるものです

逆に動作解析がわかるようになれば他の教科の理解も容易になるでしょう

できるだけ早いうちから動作解析の勉強ははじめるべきです!!

私も始めるべきだった、、、

・改訂第2版コツさえわかればあなたも読めるリハに役立つ脳画像

 

脳画像解析は複雑な技術ですが、この書籍は初心者にもわかりやすく解説しています。脳疾患を理解し、適切なリハビリテーションプランを策定する際に役立つでしょう。

授業だといきなり脳画像見せられて「これは〜で」「〜です」みたいに高速で進んでいきます

国試や実習でも脳画像の解釈は必須となるので対策は早めに始めましょう

・病気が見えるvol.7 脳・神経


理学療法士が関わる患者の中には、脳や神経系の障害を持つ方もいます。この書籍は、脳や神経に関する病態や理学療法のアプローチを詳しく解説しています。臨床現場での知識向上に役立つでしょう。

「病気が見えるシリーズ」はイラストなどが多くあるため文字だけの参考書より理解はグッとしやすいです

理学療法が適応となる疾患は中枢疾患も多くあります。症状や原因を理解できるようになりましょう

・改訂第2版 運動療法のための機能解剖学的触診技術 上肢


運動療法において、患者の体の状態を正確に把握することは非常に重要です。この書籍は、上肢の機能解剖学的触診技術に焦点を当てており、臨床での実践に役立つでしょう。

PT学生最初の難関は「触診」です。触診は性別や体格で大きく異なります。

そのためにも最低限の触診手順の理解は必須となってきます

・改訂第2版 運動療法のための機能解剖学的触診技術 下肢・体幹


下肢と体幹の解剖学的触診技術もまた、運動療法において不可欠です。この書籍は、下肢と体幹の機能解剖学的な評価方法を詳細に解説しています。理学療法士として必須のスキルを身につけるためには欠かせない一冊です。

 

まとめ

これらの参考書を活用することで、理学療法学生としての知識や技術をより高めることができるでしょう。

理学療法学生は覚えなければいけないことがたくさんあります。

分かりやすい参考書を使って出来るだけ効率よく、時間を無駄にしないように勉強を進めていきましょう!

MENU